平日にバイクを見かけると
バイク乗ってどっか行きたいなー、
といつも思ってしまいいますが
いざ土日になると死んだようになって
実際のところあまり乗れていません。笑
前の土日にやっとプチツーリング、
いやもうただのチョイ乗りくらいですが
北海道ツーリングブログらしく更新します。
行ってきたのは札幌市郊外のモエレ沼公園。
家族連れやカップルでにぎわう
ただただ馬鹿でかい公園です。
左(西)側にある丘珠空港と比べると
どれだけ広いかわかると思います。
モエレ沼というのはこの三日月のような沼で、
あまりに細長いので近くだと川にも見えます。
このモエレ沼公園はなんと
イサム・ノグチが設計した公園だそう。
上の写真はこんな建物の屋上から撮りました。
ぱっと見ても何なのかわかりません。
ギャラリーにも見えますが、
この日は展示はありませんでした。
遠くから見るとなおさら何なのかわかりません。
が、近づいてみたくなる雰囲気が出ています。
そして、山。
人工の山です。
大小二つあって、
登れるようになっています。
登りはしませんでしたが。笑
ただただ広いです。
ぽつぽつ人いるの見えますか?
人口密度がものすごく小さいので
人ごみに疲れたときには
ここにくるとよいでしょうね。
ツーリングのひと休みに寄るのにも
ちょうどよいかもしれません。
しかし!
噴水のまわりだけは人だかりが。
この噴水、時間ごとに変わるらしく
こんな案内が出ていました。
ちょうどフォッグ~アーチに変わるときでした。
ビッグワン(左端の高いやつ)が見たかった…
…ツーリングブログらしくと思ったけど
結局ふつうの日記みたくなってしまいました。笑
札幌・モエレ沼公園でした。
それではまた。